1. HOME
  2. インタビュー記事
  3. 社員ひとりひとりの声を大切にする@株式会社Rosso

INTERVIEW

社員ひとりひとりの声を大切にする@株式会社Rosso

新卒の方の入社後の、貴社の取り組みについて教えてください

保田様:
弊社は今、新卒エンジニア採用を行っています。入社後3日間ほどは、会社理解を深め、社会人になるにあたっての心の準備をしていただくために、社内研修やグループワークを行っています。
その後、本格的な研修として外部研修が始まります。こちらではエンジニアとしての基礎を3ヶ月間みっちり学びます。未経験の方でも無事に現場に配属できるくらいのスキルを身につけられるため、安心していただければと思います。
弊社にはエンジニアの配属先として、「アプリケーション開発部」「インフラ構築運用部」「AI/データ分析技術部」の3部署を設けています。内定者研修中にどこの部署に入りたいかを考えていただき、外部研修終了後に希望された部署へ配属となります。AIデータ分析技術部に関しては、学生時代に機械学習の経験があるなど、素養がないと難しいため面接で選考することになりますが、アプリケーション開発部とインフラ構築運用部に関してはほとんど本人の希望通りに配属されます。
弊社の事業内容は、「SES事業」「受託事業」の2つに分かれています。SESのプロジェクトに入った場合は、お客様先で他のメンバーとチームを組んで仕事をします。新卒からいきなり一人で配属されるということはほぼ無いので、弊社の先輩社員が既に参画しているプロジェクトに入っていただくことが多いです。受託事業の場合は、自社内で先輩方とチームを組んでいただきます。

──教育環境が非常に整っていますよね。新卒の方が更にスキルアップしたい場合には、会社側ではどのようなサポートがありますか?

保田様:
新しいことにチャレンジしたいと伝えてくれる方には、言語や開発フェーズを変えるなど新たな分野の仕事を用意します。また、スキルアップだけではなくアプリからAIへのキャリアチェンジも実績があります。弊社は、「3年目だからこれをやりなさい」などというようなキャリアコースは設けておりません。そのため、本人が何をしたいかを定期的にヒアリングして、個々人に合わせて上司が適切にアドバイスできるよう心がけています。
エンジニアの方は、マネジメントに進まれる方とスペシャリストを極める方に分かれることが多いです。たとえば、マネジメントをやりたくない人にマネジメントの業務を振ることはないので、その方に合わせた仕事を任せるようにしています。
今後は、キャリアやポジションに応じた研修を充実させていきたいです。

──保田さんは実際に入社した新入社員の方と関わる機会はありますか?

保田様:
入社後の社内研修は私が担当しています。また3ヶ月間の外部研修中の細かいフォローもさせていただきます。部署配属になるまでは、私が担当するイメージです。部署配属1年後に1on1のような形でお話をする機会もあります。直属の上司に言いづらいことなど、技術面以外に関する相談事を話せる場にできればと思っています。
部署配属後にはメンターがついたり、部署内で月に一度行われる1on1があったりと、二段構えでフォローさせていただいています。

SESだと残業が多いイメージがあるのですが、実際はどうでしょうか?

保田様:
弊社はまず、残業続きの現場を選ばないようにしています。

──おぉ……営業さん、すごいですね!

保田様:
頑張っています(笑)やはりエンジニアなので、リリースの時期や障害対応の際には、稼働率が高くなるのはみなさん承知のことかとは思います。ただ、もしも残業がずっと続くようなことがあれば営業がお客様に改善のお願いをします。それでも改善されずに、ずっと残業が続くようであれば、別の案件を探してきます。そのため、SES事業においてはあまり心配することはありません。一方、受託事業の方は納期までに作ることが必須になるため、スケジュールが遅れてしまったりなど場合によっては残業が発生する可能性があるかと思います。ただ、弊社の平均残業時間は10.1時間ですし、会社の方針としても残業を減らしていこうと努めていますのでご安心ください。

──ちなみに、エンジニア以外になるルートもあるのでしょうか?

保田様:
実績としては、エンジニア採用の方が営業になったことはあります。ただ、それを推奨しているわけではなく、基本的にはエンジニアとして働いていただくことが前提となります。
エンジニアとして成長し活躍された後、「次のキャリアプランとして営業も経験しておきたい」という場合は、希望を叶えるべく全力でサポートいたします。

貴社の魅力について教えてください

保田様:
先程もお話しした通り、一人ひとりの希望を聞く文化が社内に定着しています。キャリアアップとして何をしたいかなどもきちんと本人に確認します。またSESの場合、とんでもないところにいきなり配属されることもあると聞きますが、弊社ではそのようなことはありません。必ず、希望をヒアリングして、エンジニアの希望を叶えられるような場所を探して提案します。その中からエンジニアに選んでもらう、というフローができあがっています。もちろん全ての希望が叶うかどうかはその人のスキルにもよりますが、「営業がもう契約したから次はここに行ってね」と勝手に決めることはありません。逆に言えば「こうしたい、ああしたい」という気持ちがないと、流されるままになってしまいますので、自分の頭で考えて、「次はこういう仕事をしたい」「こういうスキルを身に付けたい」などといった希望をしっかり持てる人がマッチする会社ではないかと思います。
弊社は2017年にAI事業を始めています。これも経営層ではなく、1人の社員が「AIをやってみたい」と言ったことから始まりました。当時、AI開発のノウハウもなかったのですが、社員の声を拾って営業がどうにか頑張った結果、「AI/データ分析技術部」という部署も発足しました。このように社員ひとりひとりの声を大切にする会社であるということをお伝えしたいです。

どのような方に入社してほしいか、求める人物像について教えてください

保田様:
新卒採用ということを考えると、みなさん全員が既にプログラミングを経験しているわけではないと思います。弊社は未経験の方も募集していますが、そのときにどこで判断しているかというと、IT技術に興味を持っているかだけではなく、その興味を行動に移せているかどうかです。今はウェブ上で簡単にプログラミング体験とかできますよね。「未経験だけど触れたことはある」「簡単なページを作ったことがある」などの、ちょっとした経験があるかどうかを見ています。
入社後も、「あれしたい、これしたい」と口だけの人は評価されないので、とにかく動いてみる、トライアンドエラーで繰り返しながらやってみる、という人が評価される会社だと思います。情報収集をしたり本を読んだりいろいろなやり方があると思いますので、なんでもいいから行動できているか、ですね。中にはITパスポートの資格を取った方もいます。新卒採用では、高いレベルを求めているのではなく、行動できる人を求めています。

──最近の若い方は成長意欲の高い方が多いのですが、会社や上司、環境などに任せてしまう方も多いといいます。その中で、自分で成長していこうという思いがある人が良いのでしょうか?

保田様:
そうですね。弊社は一人ひとりの意見を聞く代わりに、会社の方でキャリアコースなどを持っていないので、自分の意志を持って行動できる人が評価もされてキャリアアップもできるという環境です。そういう意味でも自分のことは自分で考えたい、という方が向いていると思います。中途採用でも求められることですが、自走できる方を求めています。
また、素直さは面接で見られています。では素直さとはなんなのかというと難しいところではありますが、なんでもかんでも言うことを聞く人ということではなく、例えばアドバイスされたらとりあえずやってみるなど、そういう行動に繋がるかどうか、という意味での素直さです。
エンジニアは技術職とはいえ、コミュニケーションも大事な仕事です。一人で黙々とやっていればいいかというとそうでもありません。そのため、面接の際にはコミュニケーション能力は見られていると思います。これは社交的かどうかではなく、意図を汲んで回答ができるか、自分の意見を伝えられるかといった要素になります。
また、求める人物像とは少し違うのですが、弊社には趣味など強いこだわりを持っている方がたくさんいます。やっぱりものづくりの仕事ということもあり、趣味の音楽やゲームでもとことん追求する人が多いですね。

──ちなみに、御社で活躍されている方にはどのような特徴がありますか?

保田様:
一つは、先程もお伝えしたように自分から発信して希望を伝えて、それに対してきちんと行動を起こし、トライできているというところです。
また、それぞれ別のプロジェクトに参画していても、どこかで帰属意識のようなものを持って、「こういう制度があったほうがいいんじゃないですか?」と提案するなど、会社の一員として社内に意識を向けられる人も活躍している人の特徴ですね。

──会社全体としてはどのような方がいらっしゃいますか?

保田様:
弊社の社員はまず30代、次に20代が多いです。若すぎず、落ち着きすぎずと良いバランスかなと思っています。また、元美容師や寿司職人だった方などバックグラウンドも様々で面白いです。
また、プライベートを大事にしている方が多いですね。本格的に音楽制作をしている方もいますし、営業には趣味からはじめたボクシングでプロライセンスを取った社員もいますよ。なので、今好きなことがある方もそれを諦めないでいいよ、とお伝えしたいです。

入社後のキャリアアップについて教えてください

保田様:
まず、弊社の役職は、リーダー、マネージャー、ジェネラルマネージャー、そして執行役員という形です。先程もお伝えしたように、弊社にはキャリアコースのようなものは用意していないので、あくまで一例ですが、まず3年目くらいでリーダーになり、5〜7年目くらいにマネージャーになるのも可能です。

──つまり、自分の頑張り次第でリーダーやマネージャーなどになれるということでもありますよね。

保田様:
そうですね。ただ、マネージャーになりたくないという方は、スペシャリストとして技術を磨いていただければと思っています。決して、マネージャーをやらないと評価されないという会社ではありません。また、弊社は年功序列ではないので、仕事の成果に応じてお給料の方も上がっていきます。

今後社内で改善していきたい課題などはありますか?

保田様:
弊社は創立17年目の会社で、現在社員数は約90名です。これまではベンチャー気質で進んできましたが、現在社員数も増えて100名に近づいてきたということで、ベンチャー気質の良いところは残しながらも、組織として制度化していかないといけない部分もあると思っています。新卒以外の社員研修など、個々の成長を促す教育に関しては、まだ整っていないところがあります。

ただ、あまりやりすぎても弊社の良さがなくなってしまうと思うので、バランスを見ながら改善していきたいと考えています。

──ベンチャー気質ということですが、上司の方のマネジメントにも人それぞれバラバラな部分がありますか?

保田様:
そうですね。その課題は感じています。まずはマネージャー研修など取り入れていく必要があるかもしれません。ただ、個々の裁量権が大きいのでスピード感があるのは良い点だとも思います。

入社前の方が不安に思っていることなどへのヒアリングなどは行っていますか?

保田様:
はい。やはり未経験の方はプログラミングに対しての不安があるようです。ただ、毎年未経験で入った方もちゃんと現場で仕事ができているので、そこまで心配しなくてもいいかなと思っています。また、よく「入社までに何をやっておけばいいですか?」という質問もいただきます。ITパスポートや基本情報の勉強をして損をすることはないですし、ある程度理解していれば外部研修の内容もすんなり入ってくると思います。
ですが、会社としていつもお伝えしているのは、「勉強も遊びも思う存分やって、まずは学生生活を全うしてください」ということです。

あとは、IT系の気になる情報や、プログラミング体験をするにしてもJavaがいいのかPythonがいいのかなどいろいろ聞かれるのですが、なんでもいいんです。とにかく、自分が興味を持っていて、やれそうなものを選んでほしいです。やはり、興味がないと続けられません。自分の「ちょっと気になるな」という気持ちを大事にしてもらえれば大丈夫ですよ、ということをお伝えしています。

──そういったヒアリングを行っていただけることは、未経験の方にとっても安心できますね。

インタビュアーのコメント

今回は、株式会社Rossoの保田様にお話を伺いました。
業務内容やキャリアの歩み方について、個人の考えを尊重したうえで一人ひとりの希望に合わせて取り組まれるなど、本当に社員のことを思い、大切にされていることが伝わりました。プログラミングの経験や知識、スキルが無くとも、やる気に伴った行動ができる方と一緒に働きたいと考えています。成長したい、エンジニアとして働きたいという方は、株式会社Rossoさんの選考を検討してみてください。

株式会社Rossoの保田様、今回は貴重なお話を誠にありがとうございました!

仲村 勇人
株式会社PDCAの学校
営業部・インタビュアー

【会社概要】

社名 :株式会社Rosso
設立 :2006年5月23日
所在地:東京都渋谷区神山町7-12 グランデュオ神山町5F
HP   :https://www.rosso-tokyo.co.jp/

Rossoは2006年の創業以来、独立系のソフトウェア開発会社として、webアプリケーション開発、インフラ構築、AI/機械学習の各分野で技術支援を行って参りました。近年ではDX推進サービス「サクッとAI、サクッとクラウド」をリリースするなど、技術提供にとどまらず、クライアントビジネスの成功に向けベストプラクティスを提供いたします。また、「エンジニアがやりたいことに挑戦できる環境」を提供することを会社の使命とし、社員の成長を全力でサポートしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式Twitterでは、採用担当のピックアップ記事を毎週月水金に配信しています。
ぜひフォローして、面接や業界研究などにお役立てください!
https://twitter.com/rosso_tokyo
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

応募はこちらから!

▼公式採用サイト :https://www.rosso-tokyo.co.jp/recruit/