1. HOME
  2. インタビュー記事
  3. たったひとりの感動のために@ランクアップ株式会社

INTERVIEW

たったひとりの感動のために@ランクアップ株式会社

今回は株式会社ランクアップにて人事を担当されている森田様と瀧澤様にお話を伺いました。株式会社ランクアップ様は、「たった一人の悩みを解決することで、世界中の人たちの幸せに貢献する」をミッションにしています。

△瀧澤様

△森田様

はじめに学生の方にお伝えしたいことはありますか?

森田様:
まず最初に伝えておきたいことがあります!それは、株式会社ランクアップは、教育制度が整っている会社で働きたい!という方を、求めていないことです(笑)もちろん会社から成長支援はしますが目の前のことをコツコツやり続けて信頼を勝ち取り、その結果0から1を作り上げられる人に、僕たちの想いが届けば良いなと願っています!

瀧澤様:
確かに育成施策もありますが、森田が申し上げているように私たちが1番大切にしていることは、自分からコツコツと積極的に行動を起こすことなんです。なので、社内の研修制度が整っているから成長できる、時間が経てば自然と成長できる、と会社に寄り掛かってほしくは無いのが本音でして。教育制度がたとえ整っていなかったとしても、自ら挑戦して成長することを楽しめる、意欲の高い学生の方たちにお届けしたいです!

貴社の教育内容について教えてください。

瀧澤様:
実は、研修プログラムはもともと社内に存在していなかったんです!私が人事部として中途入社したことをきっかけに、「ランクアップやマナラのことを知らない人の目線」を活かし、研修を組み立てるチャンスを頂きました。株式会社ランクアップは猛スピードで変化し続ける会社なので、新入社員の皆さんからの「もっとこんなことを知りたい」という声を直接聞いて、毎年内容をブラッシュアップしています。この蓄積が次の新入社員の育成に繋がっているので、私自身とてもやりがいを持って取り組んでいます!

森田様:
実際に入社して行う具体的な研修内容としては、理念講座やマネジメントガイドライン講座、各部署の部署説明講座などがあります。他には薬機法の講座や肌知識の講座などです。特に、自社製品が出来上がるまでの製品開発ストーリーや、製品理解を深めるための知識研修は、深く学んでいただきたいと思っています。ランクアップの社員は、イベントなどでお客様と触れ合う機会もあるため、いつでもお客様に正しい知識を持って製品を伝えたいという想いがあるんです。

また、実は弊社の教育面で何より1番に伝えたいことは、社員が、弊社のスピリットでもある「挑戦、誠実、明るく元気」を体現している方ばかりということなんです。

とにかく明るく元気を体現しようとしますし、社員同士のコミュニケーションも活発です。私たちは会社のメンバー全員で一緒に会社を創り、一緒に成長していきたいので、先輩社員も新入社員に親身になって仕事を教えます。話しやすい環境ですね。

部署に配属後は、OJTを担当する先輩社員と半年間の目標値(OKR※)を一緒に作ります。その目標については先輩社員も伴走するので、壁にぶつかったり、わからないことが起きたりしても安心して挑戦出来ますね。

※OKRとは
Oはobject(目的)、KRはKey Result(目的達成のためカギとなる成果)

瀧澤様:
具体的な目標値(OKR)については部署ごとに大きく内容が異なります。ランクアップは部署の数が多いので、それぞれの部署で学ぶ知識が専門的です。目標の結果については、上司とメンバー1人1人と面談の時間を作って、直接言葉にして評価や感想を伝えてもらいます。とてもスピード感が早い会社で生産性高く働いているため、半年に1回は「キャリアビジョンシート」というものを用いて、1-5年の長期的な視野で、上司と会話できる工夫もしています。

まだまだ運用の課題も多いですが、上司とメンバーが会話しやすい仕組みを作っていきたいです!

過去の失敗から、現在はどういう変化を遂げられたのかお聞かせください

瀧澤様:
育成施策自体とは違いますが、1人1人の意見や不満を吸い上げられなかったな…と感じたことはあります。弊社では半年間に1回部署移動アンケートを行っていたのですが、中々アンケートに異動したいことを書けずに悩ませてしまったことがあるんです。自分自身もっと何かできたのではないかと悔やみました。そのため現在では半年間に1回実施していた部署異動アンケートを、3か月おきに頻度を増やし、早期に対応できるように変更してみました。

結果、同じような事例は無くなりました。もっと社員全員のことを注意深く見たいと思うと同時に、話しやすい環境作りを続けていきたいですね。

森田様:
私は採用についての失敗なのですが、今まで選考に進んできた方を残念ながら通過させられないとき、面談方式で落選理由などをお伝えしていました。私としてはこの方が就活生の方たちのためになると思っていて、次の就職活動に役立ててもらえると思っていたんです。でも違ったんですよね。選考活動が進むにつれ、落選理由を直接伝えることが相手に精神的ストレスを与えてしまうこともあると学びました。

そのため、現在ではすべてを面談方式で伝えるのではなく、ツールを使用するなどして、現在ではお互いが気持ちよく次のステップに進める採用活動を心がけています。

今後の会社の展望は?

森田様:
今後の弊社の長期的な展望としては、「悩み解決カンパニー」として、化粧品ブランドを展開するだけではなく、化粧品以外の新規事業も展開していきたいと思っています。この2020年代は弊社としても勝負の年だと思っていますので、0から1を立ち上げたい方たち、そのためにコツコツと実績を積み上げられる方たちに、奮って説明会などに参加していただきたいと思っています。

どのような人材を求めていますか?

森田様:
求める人材の特徴としては主に5つあります。

1つ目、理念に共感できる

2つ目、素直で謙虚

3つ目、明るく元気で愛嬌がある

4つ目、コツコツ続けられる(過去に実績がある)

5つ目、感謝しながらも自分の意見を言える人

以上が弊社の求める人材の特徴です。

4つ目の「コツコツ続けられる人」についてですが、仕事を進めていくうえで壁に当たることは幾度となくあると思っています。その中でも腐らずに、自分で決めたことを継続して行える人は必ず結果が出せるようになると思っています。

実際に現在活躍されている先輩社員の方たちも、継続力がある方ばかりです。そんな方々にはやはり共通点があって、学生時代に部活動であったり、勉強などでコツコツ頑張っていたという実績があります。ですので、今後入社してくる方達にもコツコツと続けられる力は求めたい点です。

5つ目の「感謝しながらも自分の意見を言える人」についてですが、仕事をするうえで新入社員だからこそ言える意見があるのではないかと思います。そういった意見を伝える際にはまず、「仕事の内容を教えてくれてありがとうございます」という感謝の言葉を添えることにより、相手との意見交換もスムーズになります。実際に社内でも感謝を伝え合うことが多いです。

瀧澤様:
あとは自走することも求められます。株式会社ランクアップでは、自分がやりたいと手を挙げた仕事はその人に任せる風潮があります。この風潮が成長しやすい環境にもなると思いますし、自己成長を求める方には楽しめる環境なんです。

インタビュアーのコメント

取材中に自社の人材をとても大切にされているのが伝わってきました。また社員間の仲が良いだけではなく、仕事に対してストイックに取り組まれている様子をひしひしと感じました。圧倒的な成長を遂げたい方、0から1を生み出すために意見を発信しつつもコツコツと目の前のことに取り組んで実績を積める方、是非株式会社ランクアップ様の選考会にお進みください!

(インタビュアー:古郡)